はじめに
デスクワークを中心とした働き方が増える現代社会。長時間座り続けることで腰や背中だけでなく、「大腿部(太もも)」に痛みや重だるさを感じる方が増えています。特に50代の女性は、更年期や筋力低下、代謝の変化といった身体の変化が重なる時期。
今回は実際に「大腿部の痛み」で当院に通われた 50代女性会社員のA様 にご協力いただき、インタビュー形式でリアルなお声をお届けします。
—
インタビュー|患者様の声
― どんな症状でお悩みでしたか?
A様
「半年くらい前から、太ももの前側にジーンとした重だるさを感じるようになりました。座っている時はあまり気にならないのですが、立ち上がった瞬間や歩き出しにズキッと痛むことが多く、次第に仕事や日常生活にも支障が出てきました。特にデスクワークの後は足が鉛のように重くて、買い物に行くのもおっくうでした。」
—
― これまでにどんな対策をされてきましたか?
A様
「最初は整形外科で診てもらって、湿布と痛み止めを出してもらいました。でも根本的な解決にはならず…。ストレッチの本やYouTube動画を見ながら自己流でやってみましたが、逆に股関節や腰が突っ張って痛みが増すこともありました。」
—
― 当院に来院されたきっかけは?
A様
「職場の同僚に『からだラボ整体院NAGASAKIさんは根本から整えてくれるよ』と勧めてもらったんです。ホームページを見たら『動けるカラダづくり』という言葉に惹かれて。薬やマッサージで一時的にごまかすのではなく、しっかり自分の体を改善したいと思い、思い切って予約しました。」
—
― 初めての施術はいかがでしたか?
A様
「正直、整体というと“ボキボキされるのでは…”と怖いイメージがありました。でも先生の施術は、筋肉や関節をじっくり伸ばしてほぐしてくれる感じで、とても安心できました。施術後すぐに太ももの重だるさが軽くなり、帰り道は足取りが軽かったのを今でも覚えています。」
—
― 施術を続けてどんな変化がありましたか?
A様
「2ヶ月くらい通った頃から、日常生活での不安が減ってきました。これまでは駅の階段を見るだけで憂うつだったのですが、今ではスムーズに上り下りできます。あと驚いたのは姿勢が良くなったこと。『背筋が伸びて若返ったね』と家族に言われたのが嬉しかったです。」
—
― 同じような症状で悩んでいる方へメッセージをお願いします。
A様
「痛みは歳だから仕方ないと諦めていましたが、正しいケアをすればちゃんと改善できると実感しました。特にデスクワークで長時間座っている方は、股関節や太ももに負担が溜まっていると思います。ぜひ一度、専門家に相談してみてほしいです。」
—
専門家の視点|なぜ大腿部に痛みが出るのか?
大腿部の痛みは「太ももそのものの筋肉疲労」だけが原因ではありません。特にデスクワークの方には以下の特徴があります。
長時間の座位で 股関節が固まる
骨盤が後傾し 腰から太ももへの負担が増える
お尻や太ももの筋肉(大殿筋・ハムストリング)が弱り、前側(大腿四頭筋)ばかりに負担がかかる
血流が悪くなり、神経の圧迫やしびれが出ることもある
つまり、痛みの根本には 姿勢・骨盤・筋肉のバランスの乱れ が関係しています。
—
セルフチェック|あなたも当てはまりませんか?
以下のチェックリストで「3つ以上」当てはまる方は、大腿部の痛みが進行する可能性があります。
□ 長時間座った後、立ち上がると太ももが突っ張る
□ 階段の上り下りで太ももが痛む
□ 股関節の動きが硬いと感じる
□ ふくらはぎや足先もだるくなる
□ 姿勢が悪く、猫背や反り腰を指摘されたことがある
□ 下半身の筋力低下を感じる
□ 夜寝ているときに足がつりやすい
✅ 3つ以上 → 早めのケアをおすすめします。
✅ 5つ以上 → すでに進行している可能性大。専門家の施術を受けるべきサインです。
—
からだラボ整体院の施術アプローチ
当院では大腿部の痛みに対し、以下の流れで施術を行います。
1. 姿勢・骨盤のチェック(根本原因を特定)
2. 筋膜リリース&ストレッチ整体(固まった筋肉をほぐす)
3. 股関節・骨盤の調整(動きをスムーズに)
4. セルフケア指導(ストレッチ・筋トレ法をお伝え)
これにより、「その場しのぎ」ではなく、再発しにくい体づくり=動けるカラダづくり をサポートしています。
—
まとめ
50代女性のデスクワークでは「大腿部の痛み」が起こりやすい
長時間座ることによる股関節・骨盤の固まりが原因
セルフチェックで当てはまる方は要注意
患者様の声からも、適切な施術で改善できることが分かる
もし今、大腿部の痛みやだるさでお悩みなら、諦めずに一度ご相談ください。
—
📍 からだラボ整体院NAGASAKI
長崎市築町5-17 磯部ビル2F
📞 095-895-8864
🌐 公式HPはこちら
💻 オンライン予約はこちら
コメント