60代男性 デスクワークで前腕の痛みに悩む方へ 〜原因と対策、改善への道〜

はじめに

 

「最近、パソコン作業をしていると前腕に重だるさを感じる」「マウスやキーボード操作の後、前腕が張って痛む」——このようなお悩みを抱えている60代男性の方は少なくありません。

特に長年デスクワークを続けてきた方にとって、前腕の痛みは単なる疲れではなく、腱鞘炎・前腕の筋膜硬直・神経の圧迫などが関わっている可能性もあります。

 

この記事では、

 

デスクワークで前腕の痛みが出る原因

 

放置するとどうなるのか

 

自分でできるチェックリスト

 

当院での施術の流れ

 

実際の患者様の声

 

 

を詳しくお伝えしていきます。

 

 

 

デスクワークによる前腕の痛みの原因

 

60代男性で特に多いのが以下のような原因です。

 

1. 長時間のキーボード・マウス操作

 

同じ動作を繰り返すことで、前腕の伸筋群や屈筋群に疲労が蓄積します。

 

特にマウス操作は、前腕の外側の筋肉(総指伸筋など)に大きな負担をかけます。

 

 

 

2. 加齢による筋肉・腱の柔軟性低下

 

60代になると筋肉や腱の水分量が減少し、硬くなりやすい状態に。

 

若い頃なら数時間で回復できた疲労も、慢性化しやすくなります。

 

 

 

3. 猫背・巻き肩などの姿勢不良

 

デスクワーク中の姿勢の悪さは、肩から腕にかけての血流を阻害します。

 

結果として、前腕まで血液が届きにくくなり「疲労物質が溜まりやすい」状態になります。

 

 

 

4. 頚椎や肩関節の影響

 

首や肩に負担がかかると、神経や筋肉のつながりを通じて前腕に痛みが出るケースもあります。

 

 

 

 

 

 

放置するとどうなる?

 

「前腕の張りや痛みはよくあることだから大丈夫」と放置してしまう方も多いですが、実は注意が必要です。

 

腱鞘炎の慢性化 → タイピングやペンを持つだけでも痛い

 

頚椎症との併発 → 手先のしびれ・握力低下

 

日常動作の制限 → 買い物袋を持つ、瓶の蓋を開けるなどが困難

 

 

つまり、単なる疲労感が生活の質を大きく下げるリスクにつながるのです。

 

 

 

セルフチェックリスト

 

以下の項目にいくつ当てはまりますか?

 

□ キーボード操作後、前腕が張る

 

□ マウスを長時間操作すると前腕外側が痛む

 

□ 握力が弱くなったと感じる

 

□ ペットボトルのキャップを開けるのが辛い

 

□ 前腕を押すと筋肉が硬く、コリコリしている

 

□ 首や肩も同時にこっている

 

 

2つ以上当てはまる場合、前腕の筋肉疲労や神経圧迫が進行しているサインかもしれません。

 

 

 

当院での施術の流れ

 

からだラボ整体院NAGASAKIでは、前腕の痛みに対して以下のような施術を行います。

 

1. カウンセリング・姿勢分析

 

お仕事環境や習慣をヒアリング

 

デスクワーク時の姿勢チェック

 

 

 

2. 筋肉・関節のバランス調整

 

前腕の筋肉だけでなく、首・肩・背中まで含めて全体を緩めます。

 

 

 

3. ストレッチ整体(万能ストレッチ整体)

 

血流を改善し、硬直した筋膜を解放します。

 

痛みの根本改善を目指します。

 

 

 

4. セルフケア指導

 

デスクワーク合間にできるストレッチ

 

マウス・キーボードの使い方改善アドバイス

 

 

 

 

 

 

患者様の声

 

ケース:60代男性 デスクワーク歴35年

 

お悩み

「マウスを握っていると前腕の外側が張って痛くなる。仕事後はペットボトルも開けにくい。」

 

施術を受けての感想

「最初は腕だけの問題かと思っていましたが、首や肩の硬さが原因と聞いて驚きました。施術を受けると腕が軽くなり、仕事後の疲れが全然違います。セルフストレッチも続けていますが、以前より握力が戻ってきた感覚があります。」

 

 

 

まとめ

 

60代男性でデスクワークをされている方にとって、前腕の痛みは「よくあること」と思われがちです。

しかし、そのままにしておくと慢性化や神経症状につながり、日常生活に大きな支障をきたす可能性があります。

 

デスクワーク中の前腕の痛みは「姿勢・血流・筋膜硬直」が大きな要因

 

セルフチェックで早めに気づくことが重要

 

施術+セルフケアで改善・予防が可能

 

 

もし同じようなお悩みをお持ちでしたら、一度ご相談ください。

 

 

 

📍 からだラボ整体院NAGASAKI

長崎市築町5-17 磯部ビル2F

📞 095-895-8864

🌐 公式HPはこちら

💻 オンライン予約はこちら

 

関連記事

この記事へのコメントはありません。