今回ご紹介するのは、30代後半の女性。
ご主人の会社の経理をサポートするため、週に数回、片道1.5時間の長距離運転をこなしながら、小学生の子育ても奮闘されています。
日々の疲労と長時間の座位姿勢が積み重なり、
-
背中(胸腰椎移行部)の痛み
-
首肩のこり
-
頭痛
といった不調が慢性的に続く状態でした。
さらに、趣味のゴルフも思うようにスイングできず、「いずれは旦那に勝ちたい!」という願望も、痛みと可動域制限のせいで遠のいていました。
初回来院時の状態
-
背中から腰にかけての張り感が強い
-
肩甲骨周囲の可動域制限
-
首の可動域も低下
-
姿勢は猫背傾向で呼吸も浅い
-
ゴルフスイング時に背中と首に強い負担
改善の流れ
1. 万能ストレッチ整体で全身の可動域改善
まずは、痛みと硬さを取り除くために万能ストレッチ整体を実施。
胸椎~腰椎移行部、肩甲骨まわり、股関節を中心にアプローチしました。
1回目の施術後から背中の軽さを実感され、2〜3回目で首・肩の動きも大幅に改善。
「息がしやすい」「頭痛が減った」という変化も現れました。
2. オプショントレーニングでセルフケア習得
痛みが落ち着き始めた段階で、**オプショントレーニング(約20分)**を導入。
ご自宅でもできるように、セルフストレッチや簡単な体幹エクササイズをレクチャー。
この時期に、
-
肩甲骨の動きを出すストレッチ
-
背中の柔軟性を高めるモビリティドリル
-
股関節の可動域を広げるストレッチ
を重点的に習得していただきました。
3. パーソナルトレーニングで本格的な体づくり
全身の柔軟性と可動域が確保できたタイミングで、パーソナルトレーニングへ移行。
目的はゴルフパフォーマンスの向上と、日常生活で疲れにくい体づくり。
-
ローテーショントレーニング(ゴルフの捻転動作強化)
-
下半身安定性トレーニング(スイング時のブレ防止)
-
体幹強化(腰痛予防)
を行い、徐々に飛距離アップにもつながってきました。
現在の状態と今後の目標
-
背中や首肩の痛みはほぼ消失
-
頭痛の頻度も激減
-
ゴルフの飛距離・安定性が向上
-
旦那様とのスコア差も縮まりつつある
現在は月2回のパーソナルトレーニング+セルフケアの継続で、さらなる飛距離アップと生涯ゴルフを楽しめる体づくりを進めています。
院長より
この方のように、「痛みを改善すること」と「パフォーマンスを高めること」は別のフェーズですが、万能ストレッチ整体 → オプショントレーニング → パーソナルトレーニングという流れを踏めば、どちらも叶えることができます。
📍 からだラボ整体院NAGASAKI
長崎市築町5-17磯部ビル2F
📞 095-895-8864
🌐 公式HP
📅 ご予約はこちら
コメント