【60代男性・立ち仕事】肩甲骨内側の痛みで悩むあなたへ|整体で改善できるポイント

はじめに

 

「まだまだ現役で頑張りたい」

「定年を迎えても身体を動かす仕事を続けたい」

 

そんな想いを持つ60代男性の方は少なくありません。

 

しかし、同時に増えてくるのが 肩甲骨内側の痛みや背中のだるさ です。

 

立ち仕事を続けていると、背中や肩甲骨にかかる負担は想像以上。

「ちょっとした疲れだろう」と放置してしまう方も多いのですが、それが 慢性痛や姿勢の崩れにつながる大きな要因 になることをご存じでしょうか?

 

今回は、当院に来られた「60代男性・立ち仕事」の症例をもとに、

 

肩甲骨内側の痛みの原因

 

男性特有の背景

 

改善のための施術内容

 

自宅でできるセルフケア

を詳しくご紹介します。

 

 

 

 

症例紹介|60代男性・立ち仕事(肩甲骨内側の痛み)

 

◆ ご来院時の主訴

 

立ち仕事が中心(調理関係)で、一日8時間以上立ちっぱなし

 

肩甲骨の内側にズキズキする痛みがあり、夕方になると特に強い

 

首や腰も固まっている感覚があり、動き出しがつらい

 

湿布やマッサージでは一時的にしか楽にならない

 

 

◆ ご本人の言葉

 

「若い頃は体力で乗り切れたんですが、最近は背中の痛みで集中力も落ちて…。仕事が終わった後は何もしたくないくらい疲れます。家族に心配されて、思い切って整体に来ました。」

 

 

 

男性特有の「肩甲骨内側の痛み」の特徴

 

1. 筋肉の柔軟性低下

 

男性は女性に比べて筋肉量は多いですが、60代になると一気に柔軟性が低下しやすくなります。

そのため、背中や肩甲骨周囲の筋肉が硬直しやすく、痛みに直結します。

 

2. 仕事・責任感による「無理の積み重ね」

 

「まだまだ働かないといけない」という気持ちから、多少の痛みを我慢して仕事を続けてしまう傾向があります。

結果として、症状が悪化してから来院されるケースが多いのも男性の特徴です。

 

3. 呼吸の浅さ

 

猫背や肩甲骨の固さによって胸郭が動かなくなり、呼吸が浅くなる方も多く見られます。

「疲れやすさ」や「集中力の低下」につながり、日常生活にも影響を及ぼします。

 

 

 

肩甲骨内側の痛みが起きるメカニズム

 

1. 長時間の立ち仕事による背中の筋緊張

 

 

2. 加齢による柔軟性・回復力の低下

 

 

3. 前かがみ姿勢による肩甲骨の可動域制限

 

 

4. 血流不足による筋肉疲労の蓄積

 

 

 

つまり、単なる「肩こり」ではなく、生活習慣と年齢特有の変化が複雑に絡み合った症状 といえます。

 

 

 

セルフチェックリスト|肩甲骨内側の痛み予備軍?

 

✅ 長時間立ち仕事をすると背中が重だるい

✅ 肩甲骨の内側がズキズキと痛む

✅ 背筋を伸ばそうとすると逆に疲れる

✅ 深呼吸がしにくく、呼吸が浅い

✅ マッサージや湿布の効果がすぐ切れる

✅ 朝起きた時から背中が固まっている

 

👉 3つ以上当てはまる方は要注意。

👉 5つ以上当てはまる方は、慢性化が進行している可能性大 です。

 

 

 

当院での改善アプローチ

 

1. 姿勢・可動域チェック

 

肩甲骨・背骨・骨盤の連動を確認

 

特に「胸椎の硬さ」が強い方が多い

 

 

2. 万能ストレッチ整体

 

肩甲骨内側の筋肉(菱形筋・僧帽筋)を丁寧にリリース

 

背骨と胸郭の動きを取り戻し、呼吸を深める施術

 

 

3. 下半身のアプローチ

 

立ち仕事では下半身の疲労が背中に波及するため、股関節・骨盤周囲も調整

 

全身のバランスを整えることで再発防止

 

 

4. セルフケア指導

 

壁を使った肩甲骨ストレッチ

 

タオルを使った胸郭の開放運動

 

仕事中でもできる背伸び・肩回し習慣

 

 

 

 

実際の患者様の声(60代男性・立ち仕事)

 

「最初は『年齢だから仕方ない』と思っていたんですが、施術を受けてみて『身体ってこんなに軽くなるんだ!』と驚きました。肩甲骨の痛みだけでなく、呼吸が楽になって仕事の集中力も戻りました。もっと早く来ればよかったと思っています。」

 

 

 

まとめ|60代からの「肩甲骨ケア」が未来を変える

 

肩甲骨内側の痛みは、単なる「年齢のせい」ではありません。

長年の立ち仕事で蓄積された疲労と、加齢による柔軟性の低下が組み合わさった結果なのです。

 

しかし、正しい施術とセルフケアを行えば、痛みは改善できる だけでなく、

「まだまだ現役で働きたい」という想いをサポートすることができます。

 

60代の今だからこそ、自分の身体と向き合う時間を持ちませんか?

 

 

 

📍 からだラボ整体院NAGASAKI

長崎市築町5-17 磯部ビル2F

📞 095-895-8864

🌐 公式HPはこちら

💻 オンライン予約はこちら

関連記事

この記事へのコメントはありません。