【長崎 股関節ストレッチ】股関節の硬さ改善なら からだラボ整体院NAGASAKI 〜40代からでも股関節は柔らかくなる!〜

はじめに

「股関節が硬くて足が開かない」「しゃがむのがつらい」
そんなお悩みを抱えていませんか?

股関節は、歩く・立つ・しゃがむなど、日常生活のあらゆる動作に関わる重要な関節です。
しかし、硬さや可動域の制限があると、腰痛・膝痛・姿勢の悪化など、多くの不調につながります。

当院 からだラボ整体院NAGASAKI では、股関節の硬さを根本から改善するために
万能ストレッチ整体+パーソナルトレーニングを組み合わせたオリジナルプログラムを提供しています。


股関節が硬いと何が起こる?

股関節が硬くなると、次のような問題が起きやすくなります。

  • 歩幅が狭くなる → 歩行効率が落ち、疲れやすくなる

  • 腰や膝に負担が集中 → 腰痛・膝痛の原因に

  • 姿勢が悪くなる → 猫背や反り腰になりやすい

  • 代謝が落ちる → 下半身太りや冷え性の原因に

特に40代以降は、股関節まわりの筋肉が硬くなるスピードが早く、放置すると改善に時間がかかります。


当院の改善アプローチ

1. 万能ストレッチ整体

まずは股関節の動きを邪魔している筋肉の硬さを取り除きます。
特に以下の部位を重点的にストレッチします。

  • 腸腰筋(股関節前面の深層筋)

  • 大腿四頭筋(太もも前)

  • 臀部(お尻の筋肉)

  • 内転筋(太ももの内側)

この施術により、骨盤の位置が安定し、股関節の可動域が広がるため、歩行やしゃがみ動作がスムーズになります。


2. パーソナルトレーニング

柔らかくなった関節を支えるための筋力をつけます。
可動域が広がった状態でトレーニングを行うことで、動きの質が飛躍的に向上します。

  • ヒップリフト(お尻と太もも裏の強化)

  • サイドレッグレイズ(骨盤の安定性UP)

  • ホームローラーで股関節可動域トレ

これにより、腰や膝への負担を減らし、疲れにくい体を作ります。


改善事例:40代女性の場合

長年「股関節が硬い」のが当たり前で、ヨガや自己流ストレッチでは改善しなかった40代女性。
当院にて 万能ストレッチ→パーソナルトレーニング の順で施術・指導を行った結果、3ヶ月で以下の変化がありました。

  • 足が開きやすくなった

  • しゃがめるようになった

  • 歩幅が広がり、階段が楽に

  • 腰痛や膝の違和感が軽減


当院が選ばれる理由

  • 国家資格保有(柔道整復師・鍼灸師)による安心の施術

  • 長崎市で20年以上の施術実績

  • 股関節改善のための独自メソッド 「万能ストレッチ整体」

  • 動けるカラダづくりを目的とした パーソナルトレーニング併用

  • 再発予防のための セルフケア指導付き


まとめ

股関節の硬さは年齢のせいではなく、正しいアプローチで改善できます。
柔軟性と筋力を同時に高めることで、腰痛・膝痛・姿勢不良を予防し、毎日が快適になります。


📍 からだラボ整体院NAGASAKI
長崎市築町5-17磯部ビル2F
📞 095-895-8864
🌐 公式HPはこちら
📅 ご予約はこちら

関連記事

この記事へのコメントはありません。