【ストレッチ 長崎市 整体】「疲れにくいからだづくり」でスコアアップと体の軽さを実感 50代後半男性ゴルファー

こんにちは。からだラボ整体院NAGASAKIです。

今回は、当院に定期的に通院されている 50代後半の男性・会社役員でありゴルファー の患者様にご協力いただき、インタビュー形式で「疲れにくいからだづくり」についてお話を伺いました。

 

ゴルフや水泳などスポーツを楽しむ方にとって、「体の不調や疲労感をどう乗り越えるか」はとても大切なテーマです。特に年齢を重ねると、ただ痛みを取るだけでなく、 “疲れにくい体の状態を維持すること” がパフォーマンスや日常生活に直結します。

 

 

 

🎤 インタビュー開始

 

―本日はありがとうございます。まずは当院に来られるきっかけを教えていただけますか?

 

👤「もともと平泳ぎをしていて、そのときに右肩を痛めてしまったんです。特に可動域が狭くなって、肩を回すたびに痛みが出て…。それで知人の紹介でこちらに来院しました。」

 

―最初は肩の施術が目的だったんですね。実際に施術を受けてみていかがでしたか?

 

👤「3回の集中施術で、ほとんど違和感がなくなりました。肩を回しても痛みがなくなって、水泳もできるようになりました。正直、もっと長引くと思っていたので驚きましたね。」

 

 

 

ゴルフ復帰後に感じた「疲労感」と「スコアの伸び悩み」

 

―肩が回復してからはゴルフにも復帰されたとか。

 

👤「はい。ゴルフは長年の趣味なので、またラウンドに戻れてうれしかったです。ただ、いざプレーしてみると…スコアが思うように伸びない。それ以上に“疲れ”が残るのが気になりました。」

 

―具体的にはどのような疲れを感じられましたか?

 

👤「ラウンドの後にどっと疲れて、翌日まで体が重い感じ。特に腰と背中に張り感が出やすくて、集中力も落ちていたように思います。ゴルフは技術だけでなく体力と持久力が大事だと痛感しましたね。」

 

 

 

2週に1度の「メンテナンス通院」をスタート

 

―そこから現在の“2週に1度のメンテナンス通院”につながったわけですね。

 

👤「そうです。最初は肩のために来ていましたが、今では“疲れにくいからだづくり”を目標に切り替えています。先生から“定期的に体のメンテナンスをすることで、痛みだけでなく疲労感も溜まりにくくなる”と聞いて、それを実践しています。」

 

 

 

実際に感じている変化

 

―通院を続けてみて、どのような変化がありましたか?

 

👤「まず、ラウンド中の疲労感が明らかに減りました。前は後半になると腰や背中が張ってスイングが小さくなっていたんですが、今は18ホールを通して振り切れるようになりました。」

 

―スコアへの影響はいかがでしょうか?

 

👤「スコアも安定してきました。以前は90を切るのがやっとでしたが、最近は80台前半が出せるようになってきました。これは本当に大きな進歩だと思います。」

 

 

 

ゴルファーとしての目標

 

―ゴルファーとして今後の目標はありますか?

 

👤「やっぱりエージシュート(年齢以下のスコア)を出してみたいですね。50代後半ですから、まだまだ現役で頑張りたい。健康で動ける体を維持することが何より大事だと感じています。」

 

 

 

当院の施術で特に役立ったこと

 

―当院の施術やサポートで、特に役立ったことはありますか?

 

👤「ストレッチと整体を組み合わせた“万能ストレッチ整体”ですね。施術後は体の可動域が広がって、スイングのバランスが整う感じがします。また、セルフケアのアドバイスをいただけるのもありがたいです。仕事が忙しいと運動不足になりがちですが、家やオフィスでできるストレッチを取り入れています。」

 

 

 

ゴルファー・スポーツ愛好家へのメッセージ

 

―同じようにゴルフやスポーツを楽しまれている方に、メッセージをお願いします。

 

👤「私のように“痛みが出たから整体に行く”という考えではなく、“疲れをためないために整体に行く”という意識に変えることをおすすめします。年齢を重ねてもスポーツを楽しむためには、日頃から体を整えておくことが大切だと実感しました。」

 

 

 

✅ 疲れにくいからだづくりチェックリスト

 

最後に、当院でご提案している「疲れにくいからだづくり」のセルフチェックリストをご紹介します。

 

ゴルフや運動の翌日に強い疲れが残る

 

18ホールの後半でスイングが小さくなる

 

腰や背中の張りで集中力が落ちる

 

仕事とスポーツの両立で疲労が抜けにくい

 

スコアの安定性が年々落ちている

 

 

ひとつでも当てはまる方は、体のメンテナンスを始めるタイミングかもしれません。

 

 

 

まとめ

 

今回のインタビューを通じて、「痛みを取る」だけでなく「疲れにくいからだを作る」ことの重要性が伝わったのではないでしょうか。

特に50代以降のスポーツ愛好家にとって、定期的な体のメンテナンスは競技力の向上だけでなく、健康寿命を延ばすためにも欠かせない要素です。

 

当院では、整体・ストレッチ・セルフケア指導を組み合わせ、 “動けるからだづくり” をサポートしています。

ゴルフ・水泳・ランニングなど趣味を楽しむ方はもちろん、日常生活で疲れやすさを感じている方も、ぜひ一度ご相談ください。

 

 

 

📍 からだラボ整体院NAGASAKI

長崎市築町5-17 磯部ビル2F

📞 095-895-8864

🌐 公式HP
📅 WEB予約

 

関連記事

この記事へのコメントはありません。