【ストレッチ 整体 長崎市】 ぎっくり腰を万能ストレッチ整体&鍼治療で乗り越え、もう一度バレーを楽しめる身体へ

こんにちは、からだラボ整体院NAGASAKIの高崎です。

今日は「人生初のぎっくり腰」を経験された40代後半の女性の症例をご紹介します。

 

この患者様は、長崎市内で管理職としてお仕事をされている方。普段はデスクワーク中心で、週に一度のママさんバレーが唯一のストレス発散。

ところがある日、前屈みで物を取ろうとした瞬間に「グキッ!」と腰に強い痛みが走り、動けなくなったと来院されました。

 

 

 

来院時の状態

 

主訴:急性腰痛(いわゆるぎっくり腰)

 

動作時痛:前屈み、靴下やストッキングを履く動作で激痛

 

ペインスケール:10(最大の痛み)

 

生活への影響:仕事中に立ったり座ったりするのも一苦労。家事や趣味のバレーどころではない状態

 

 

さらに問診・検査を進めていくと、腰だけでなく次の問題も見えてきました。

 

首の可動域がかなり狭い

 

左肩関節の可動域減少

 

股関節の可動域減少

 

臀部〜下肢の筋緊張が著明

 

右肩甲上腕リズムが崩れており、肩甲骨の動きが固まっていた

 

右肩関節を大きく動かすと痛みが出るため、バレーのアタックはできない状態

 

 

患者様は「肩甲骨が固まっているなんて思ってもいませんでした。動かしてるつもりだったけど、実は全然動いてなかったんですね…」と驚かれていました。

 

 

 

施術内容

 

当院の万能ストレッチ整体を行い、全身の可動域を広げる施術からスタートしました。

 

1. まずは急性期の痛みを落ち着かせる

 

腰部・臀部の緊張を緩めるストレッチ

 

股関節、肩甲骨周囲の動きを引き出す手技

 

深呼吸をしながらの緩やかなモビライゼーション

 

 

この段階でペインスケールが10→2へ大幅に減少。

 

2. 電気鍼治療を追加

 

残存する痛みを取り切るため、低周波鍼通電療法を腰部中心に施術。

終了後にはペインスケールが10→0へ、動作時の痛みは消失しました。

 

 

 

今後の課題

 

ぎっくり腰は「たまたま起きた突発的な痛み」ではなく、普段の体の使い方や筋肉のアンバランスが積み重なった結果、ある日爆発するように起こるものです。

 

この患者様も、腰だけでなく肩・首・股関節など全身が硬くなっていたため、

今後は以下のステップで「動けるカラダづくり」を進めます。

 

右肩関節の可動域改善

 

肩甲骨の動きを取り戻すエクササイズ

 

股関節の柔軟性アップ

 

デスクワーク中にできる姿勢リセットストレッチ

 

週一回のメンテナンスとセルフストレッチ習得

 

 

 

 

セルフチェックリスト

 

ご自身の身体も同じような状態か、チェックしてみましょう。

 

前屈みで靴下・ストッキングを履くのがつらい

 

週末にスポーツや趣味をした翌日、腰が痛い

 

肩甲骨がゴリゴリして動きにくい

 

デスクワーク後に背中が丸まっているのを感じる

 

股関節を外に開いたときに詰まった感じがある

 

 

1つでも当てはまる方は、ぎっくり腰予備軍かもしれません。

 

 

 

患者様の声

 

> 「痛すぎてどうしようかと思ったけど、ここに来て本当に良かったです。

まさか肩や股関節まで関係していたなんて…。

施術後は腰だけじゃなく体全体が軽くなって、気持ちまで前向きになれました!」

 

 

 

 

 

まとめ

 

ぎっくり腰は、痛みが落ち着いたからといって放置してしまうと再発しやすくなります。

特にデスクワーク中心の方は、肩・股関節・背骨すべての動きを取り戻しておくことが大切です。

 

「また思いっきりバレーを楽しめる体に戻りたい!」という方は、ぜひ一度当院にご相談ください。

 

 

 

📍 からだラボ整体院NAGASAKI

長崎市築町5-17 磯部ビル2F

📞 095-895-8864

🌐 公式HP
📅 WEB予約

 

関連記事

この記事へのコメントはありません。