こんにちは、からだラボ整体院NAGASAKIです。
前回の記事では「万能ストレッチ整体」の基本についてお伝えしましたが、今回はもう一歩踏み込み、鍼治療と組み合わせることで得られる相乗効果についてお話しします。
—
◆ そもそも「万能ストレッチ整体」とは?
万能ストレッチ整体は、当院独自の施術法で、
筋肉の硬さをゆるめる
関節の可動域を広げる
自律神経のバランスを整える
といった全身の調整を行う総合的な施術です。
特に、デスクワークや立ち仕事でガチガチになった肩や腰、長年のクセで動きづらくなった股関節や背骨を丁寧に伸ばし、「動けるカラダ」を取り戻すことを目的としています。
—
◆ 鍼治療を組み合わせる理由
「ストレッチと鍼って、全然違う施術じゃないの?」
そう思われる方も多いですが、実はとても相性が良いんです。
ストレッチで「筋肉を動かしながら緩める」
鍼治療で「ピンポイントに深部の緊張をゆるめる」
つまり、ストレッチだけでは届きにくい深層筋やトリガーポイントに対して鍼を使うことで、施術効果がさらに高まります。
—
◆ 鍼治療を入れるとこんな方におすすめ
✅ 肩こり・腰痛が慢性化している
✅ 動かそうとしても可動域がなかなか広がらない
✅ 筋肉が硬すぎてストレッチが痛い
✅ 自律神経の乱れ(不眠、だるさ、頭痛)が気になる
✅ スポーツや仕事での疲労が抜けない
特に長崎市のデスクワーク世代・立ち仕事世代では、肩こり・腰痛・背中の張りを複数抱えている方が多く、ストレッチだけよりも鍼を組み合わせることで短期間で変化を実感しやすいのです。
—
◆ 実際の施術の流れ(例)
1. カウンセリング・動作チェック
→ どの筋肉が硬いか、どこが動きにくいかを確認
2. 鍼治療で深層筋アプローチ
→ 痛みが強い部位、コリの中心に数分置鍼
3. 万能ストレッチ整体
→ 全身を伸ばして可動域を広げる
4. アフターカウンセリング
→ ご自宅でできるセルフストレッチや姿勢指導
—
◆ 患者様の声(実例)
> 長崎市在住・50代女性・デスクワーク
「肩こりと腰痛で毎週マッサージに通っていましたが、その場しのぎでした。
こちらで鍼とストレッチを同時に受けるようになってから、翌朝の体の軽さが全然違います。
しかも、肩の動きがスムーズになり、デスクワーク後の頭痛も出にくくなりました。」
—
◆ セルフチェック:あなたも必要かも?
朝起きても疲れが取れない
首・肩を回すとゴリゴリ音がする
座りっぱなしや立ちっぱなしで腰が重い
手足の冷え・むくみがある
月1回以上、マッサージに行かないとつらい
1つでも当てはまれば、筋肉の奥にコリが隠れている可能性大!
鍼とストレッチの併用をおすすめします。
—
◆ からだラボ整体院NAGASAKIが選ばれる理由
国家資格保持者による安心の施術
鍼治療とストレッチを同時に受けられる
再発予防のためのセルフケア指導
完全予約制・プライベート空間でリラックス
—
◆ まとめ
万能ストレッチ整体は、表面の筋肉だけでなく深部までしっかりアプローチできる施術です。
さらに鍼治療を組み合わせることで、慢性痛・長年の不調にも対応できます。
「もう年だから…」とあきらめていませんか?
年齢に関係なく、体はまだまだ動けるようになります。
—
📍 からだラボ整体院NAGASAKI
🏠 長崎市築町5-17 磯部ビル2F
📞 095-895-8864
コメント