【ストレッチ 長崎市 整体】ロードバイク愛好家必見!臀部の痛み・強張りを改善する整体アプローチ

こんにちは。

長崎市の「からだラボ整体院NAGASAKI」です。

 

今回は、ロードバイク(自転車)を趣味とされる40代男性の患者様の症例をご紹介します。

長時間のライドや日々のトレーニングで「臀部の強張りや痛み」に悩む方は意外に多く、姿勢や筋肉のアンバランスから慢性化してしまうケースも少なくありません。

 

実際にご来院いただいた患者様の声を交えながら、整体による改善のポイント、セルフケアの方法、そして自分でできるチェックリストをまとめました。

 

 

 

🚴‍♂️ 患者様プロフィール

 

年齢:40代男性

 

職業:デスクワーク中心

 

趣味:ロードバイク(休日は100km以上のライドも)

 

主訴:右臀部の痛みと強張り感。特に長距離ライド後に強く、デスクワーク中も違和感あり。

 

既往歴:特になし

 

 

 

 

🎤 インタビュー形式:患者様の声

 

―来院前はどのような状態でしたか?

患者様「ロードバイクに乗るのが趣味で、もう10年以上続けています。ここ最近、ライドの後に右の臀部が強張って、座っていてもジワジワ痛みが残るようになりました。特に車の運転や長時間のデスクワークではお尻の奥が突っ張っている感じがして、不快でした。」

 

―その症状で困ったことは?

患者様「せっかくの趣味なのに、痛みのせいでライドに集中できなくなっていました。あと、家に帰ると疲労が抜けず、子どもと遊ぶ余裕もなくなってしまい…。妻からも『少し休んだ方がいいんじゃない?』と言われていました。」

 

―当院を選んでいただいた理由は?

患者様「インターネットで『長崎市 ストレッチ 整体』と検索してこちらを見つけました。ロードバイク仲間からも『筋肉のケアをしっかりした方がいい』と言われて、整体でのケアを受けてみようと思ったんです。」

 

―実際に施術を受けてみてどうでしたか?

患者様「まず、痛みの原因が“臀部だけではない”と知ったのが衝撃でした。股関節の可動域や骨盤の動きの悪さ、背中の硬さまで関係していると説明されて納得しました。施術後はお尻の強張りがスッと抜けて、体が軽くなったのを実感しました。」

 

―その後の変化はいかがですか?

患者様「ライドの後の痛みが明らかに減りました。長時間座っても前より楽ですし、何よりもまた自転車を思い切り楽しめるようになったのが嬉しいです。」

 

 

 

🔎 整体師の視点:臀部の痛み・強張りの原因

 

ロードバイク愛好家に多い「臀部の強張りや痛み」は、次の要因が関係しています。

 

1. 前傾姿勢による股関節・骨盤の負担

 

ロードバイク特有の前傾姿勢は、股関節を常に屈曲させた状態にするため、臀部や大腿後面の筋肉に過度の緊張が生じやすい。

 

 

 

2. デスクワークとのダブルパンチ

 

普段の仕事でも長時間座っていると、臀部や腰回りの血流が悪化。ライドでの疲労が回復しにくくなる。

 

 

 

3. 柔軟性不足とストレッチ不足

 

ハムストリングスや股関節の可動域制限があると、臀部の筋肉が代償的に働き、痛みや強張りにつながる。

 

 

 

4. 体幹(インナーマッスル)の弱さ

 

ペダリング時に体幹が安定しないと、お尻の筋肉に過剰な負担が集中。結果として疲労が蓄積する。

 

 

 

 

 

 

🧘 セルフケア方法

 

ご自宅でできる簡単なセルフケアを紹介します。

 

1. お尻ストレッチ(梨状筋ストレッチ)

 

仰向けで膝を立て、片足をもう一方の膝に乗せる。

 

両手で膝を抱えて胸に引き寄せる。

 

お尻の奥が伸びるのを感じながら30秒キープ。

 

 

 

2. ハムストリングスのストレッチ

 

椅子に浅く座り、片足を前に伸ばす。

 

背筋を伸ばしたまま前傾して太もも裏を伸ばす。

 

 

 

3. 骨盤の前後運動

 

椅子に座り、骨盤を前傾・後傾にゆっくり動かす。

 

股関節と腰回りの可動性を回復させる。

 

 

 

 

 

 

✅ セルフチェックリスト

 

以下のチェックに当てはまる方は、臀部や腰回りのトラブル予備軍かもしれません。

 

□ ライド後にお尻の奥に違和感が残る

 

□ 車の運転やデスクワークでお尻が突っ張る

 

□ 前屈や股関節ストレッチで硬さを強く感じる

 

□ 姿勢を長時間維持すると腰やお尻に痛みが出る

 

□ 骨盤や股関節の動きが悪いと感じる

 

 

一つでも当てはまる方は、整体でのケアやストレッチ習慣を取り入れることをおすすめします。

 

 

 

📍 まとめ

 

ロードバイクを楽しむためには、日々の「体のメンテナンス」が欠かせません。

臀部の痛みや強張りをそのままにしていると、坐骨神経痛や腰痛、股関節のトラブルに発展することもあります。

 

「からだラボ整体院NAGASAKI」では、単なる揉みほぐしではなく、骨格・筋肉・神経のバランスを整える独自の整体で、ロードバイク愛好家の方々のパフォーマンス向上をサポートしています。

 

痛みから解放されて、また全力でペダルを踏み込めるようになりませんか?

 

 

 

📍 からだラボ整体院NAGASAKI

🏠 長崎市築町5-17 磯部ビル2F

📞 095-895-8864

🌐🌐 公式HP
📅 WEB予約

 

 

関連記事

この記事へのコメントはありません。