【顎関節症専門】

口が開かない・噛めない・顎が痛い方へ

 

〜からだラボ整体院NAGASAKI〜

 

 

 

こんな症状でお悩みではありませんか?

 

口が開けにくい、開けられない

 

噛むと顎が痛い・噛みにくい

 

口を開けると「カクッ」と音が鳴る

 

顎の痛みと同時に首・肩こり、頭痛もある

 

1年以上症状が続き、歯科やマウスピースでも改善しなかった

 

 

これらは顎関節症の典型的な症状です。

当院には、長崎市内だけでなく県外からも顎関節症の患者様が来院されています。

 

 

 

顎関節症の主な原因

 

顎関節症は、顎の関節や筋肉に過剰な負担がかかることで発症します。

当院で多く見られる原因は以下の通りです。

 

1. 猫背やストレートネックなどの姿勢不良

頭が前に出ることで顎関節に常に負荷がかかります。

 

 

2. 噛みしめ・歯ぎしり

就寝中や集中時の食いしばりが顎の筋肉を硬直させます。

 

 

3. 片噛みの習慣

左右どちらか一方で噛むクセが顎のバランスを崩します。

 

 

4. ストレス

精神的緊張が噛みしめを増加させ、症状を悪化させます。

 

 

 

 

 

当院の顎関節症改善アプローチ

 

1. 万能ストレッチ整体(姿勢改善)

 

胸郭を広げ、猫背を改善

 

頭の位置を正し、顎への負担を軽減

 

首・肩・背中の筋肉バランスを整える

 

 

2. 顎関節リリース(ソフトタッチ施術)

 

咬筋・側頭筋・首前面の筋肉をソフトにほぐす

 

顎関節の動きを滑らかにし、開閉をスムーズに

 

 

3. 生活習慣・セルフケア指導

 

開口訓練のやり方

 

首肩ストレッチで頭部前方位を予防

 

噛みしめ癖の修正方法

 

 

 

 

改善症例

 

症例:50代女性(1年以上続く左顎痛・開口障害)

 

症状:口が開けられない(開口域2横指)、噛むと痛い、首肩こり併発

 

改善経過:

初回〜3回目:顎と首肩の痛み軽減、開口域3横指へ拡大

4〜6回目:食事がしやすくなり、痛みほぼ消失

現在:月1回メンテナンス+セルフケアで安定

 

 

 

 

セルフケア動画

 

(※ここに簡単な顎ストレッチ・首肩ストレッチの動画リンクを配置)

例:

 

顎の開口訓練(タオル使用法)

 

首肩ストレッチ

 

噛みしめ防止の舌位置リセット法

 

 

 

 

長崎市で顎関節症改善なら当院へ

 

顎関節症は「顎だけの問題」ではありません。

姿勢・首肩の筋肉・生活習慣を総合的に改善することが、再発防止と根本改善につながります。

からだラボ整体院NAGASAKIでは、あなたの症状と生活に合わせたオーダーメイド施術をご提案します。

 

 

 

📍 からだラボ整体院NAGASAKI

〒850-0877 長崎市築町5-17 磯部ビル2F

📞 095-895-8864

🌐 公式HPはこちら

📅 24時間WEB予約はこちら