30代女性 立ち仕事による背中の痛み・張り感|原因・改善方法・患者様の声

こんにちは。長崎市にある からだラボ整体院NAGASAKI です。

 

今回は「30代女性・立ち仕事で背中の痛みや張り感に悩む方」に向けて、原因・改善法・整体でのアプローチを詳しくお伝えします。

さらに、当院に実際に通われている患者様の声もご紹介いたします。

 

 

 

30代女性・立ち仕事に多い背中の痛みや張り感の特徴

 

30代は、仕事でもプライベートでも多忙を極める年代です。

 

販売や接客など長時間の立ち仕事

 

家事や育児での前かがみ姿勢

 

スマホやパソコン作業の時間増加

 

 

これらの要因が重なることで、背中の筋肉は硬くなり、痛みや張り感を訴える方が多くなります。

 

よくある症状例

 

背中全体が「板のように硬い」

 

夕方になると背中が重く、呼吸が浅くなる

 

肩甲骨の内側がズキズキ痛む

 

背中の張りから首・肩こり、頭痛に発展

 

仕事後に疲労感が抜けない

 

 

特に立ち仕事では「足の疲れ」が先に思い浮かびますが、実際には背中が全身を支えているため、背中の不調が全身の疲労感に直結しているのです。

 

 

 

背中の痛み・張り感が起こる主な原因

 

1. 姿勢の崩れ

 

立ち仕事では、無意識に「片足に重心をかけるクセ」や「前かがみ姿勢」が続きます。これが背骨の歪みや反り腰、猫背を引き起こし、背中の筋肉を過度に緊張させます。

 

2. 筋肉の硬直

 

肩甲骨まわりや背骨沿いの筋肉(僧帽筋・菱形筋・広背筋)が硬くなることで、血流が悪化し、慢性的な痛みや張り感につながります。

 

3. 呼吸の浅さ

 

背中が硬いと肋骨の動きが制限され、呼吸が浅くなります。すると自律神経のバランスが乱れ、疲れが取れにくい体になってしまいます。

 

4. 骨盤の歪み

 

長時間立つことで骨盤に負担がかかり、背骨全体のバランスが崩れます。骨盤が傾くと背中の筋肉が引っ張られ、張りが強く出るようになります。

 

 

 

セルフチェック|あなたの背中の不調度は?

 

仕事の終わりに背中がガチガチ

 

背中を伸ばそうとしても思うように伸びない

 

呼吸が浅く、ため息が増えた

 

背中の張りで夜中に目が覚める

 

湯船につかってもすぐに張りが戻る

 

 

3つ以上当てはまる方は、背中の筋肉に過剰な負担がかかっている可能性が高いです。

 

 

 

実際の患者様の声(30代女性・販売業)

 

ここで、当院に通われている30代女性(販売職・立ち仕事)の患者様のお声をご紹介します。

 

 

 

📌 患者様の声

 

「立ち仕事で一日中立っているので、夕方になると背中がパンパンに張って、痛くて深呼吸もできないくらいでした。仕事中は笑顔で接客していても、内心では背中の重だるさに耐えている状態…。

 

整形外科ではレントゲンで異常はなく、『筋肉疲労だから仕方ない』と言われました。マッサージにも通いましたが、その場しのぎで翌日にはまた同じ状態に戻ってしまうんです。

 

そんな時にネットで『背中の張り 長崎 整体』と検索して、からだラボ整体院を見つけました。最初の問診で、自分の姿勢や呼吸の浅さ、骨盤の歪みを丁寧に説明していただき、納得して施術を受けることができました。

 

初回の施術後は、まず背中が軽い!肩甲骨の動きがスムーズで、深呼吸した時に背中まで空気が入る感覚がありました。翌日仕事に立っていても、今までのようなガチガチ感が半分以下になっていて驚きました。

 

数回通ううちに、背中の張りだけでなく、頭痛や生理前のだるさも軽減。夜もぐっすり眠れるようになりました。今ではメンテナンスとして月に1回通っています。」

 

 

 

このように「背中の痛みや張り感」は、正しく体を整えることで改善していきます。

 

 

 

改善のためのセルフケア方法

 

1. 肩甲骨ストレッチ

 

両腕を大きく回す、背中でタオルを持って上下に引っ張るなど、肩甲骨を意識的に動かすと背中の緊張が緩みます。

 

2. 呼吸法

 

背中を意識して「鼻から吸って、口からゆっくり吐く」。1日5分でも行うと、筋肉の緊張が和らぎやすくなります。

 

3. 足裏ケア

 

立ち仕事で酷使した足裏を緩めることで、全身のバランスが整いやすくなります。

 

4. 入浴と睡眠

 

38~40度のお湯に10分以上浸かることで、背中の血流が改善し、張り感が和らぎます。

 

 

 

当院での整体アプローチ

 

からだラボ整体院NAGASAKIでは、

 

背中・肩甲骨まわりの筋肉を丁寧に緩める

 

骨盤や背骨の歪みを整え、姿勢を改善

 

呼吸が深くできる体づくりをサポート

 

再発予防のためにセルフストレッチを指導

 

 

を目的とした 万能ストレッチ整体 を行っています。

 

患者様からは、

 

「背中が軽くなり、仕事中の疲労感が減った」

 

「夜ぐっすり眠れるようになった」

 

「肩甲骨が動きやすく、呼吸が深くできる」

 

 

といった嬉しいお声を多くいただいています。

 

 

 

背中の不調を放置しないことが大切

 

「30代だからまだ大丈夫」と思いがちですが、背中の張り感を放置すると、

 

慢性腰痛

 

肩こり・頭痛

 

自律神経の乱れ

 

40代以降の更年期症状の悪化

 

 

などにつながる可能性があります。

 

早めのケアで「疲れにくい背中」を取り戻すことが、仕事もプライベートも充実させるカギです。

 

 

 

ご予約・お問い合わせ

 

立ち仕事による背中の痛み・張り感でお悩みの方は、ぜひ当院にご相談ください。

 

👉 ご予約はこちらから

からだラボ整体院NAGASAKI 公式予約サイト

 

あなたの背中の不調を根本から改善し、快適な毎日をサポートいたします。

 

関連記事

この記事へのコメントはありません。