40代男性 立ち仕事で起こる上腕の痛みとは?原因と改善法

はじめに

 

40代に差し掛かると、体の疲労回復力が20代・30代の頃と比べて確実に落ちてきます。特に 立ち仕事 をしている方に多いのが、上腕(二の腕や腕の付け根)の痛みや張り感 です。

 

「荷物を持ち上げると腕にズーンとした痛みが走る」

「仕事が終わる頃には肩から腕にかけてパンパンに張っている」

「最近、腕の痛みで夜も眠れないことがある」

 

このような症状を訴える40代男性は非常に多く、当院にも多くの相談が寄せられます。

 

本記事では、

 

なぜ40代の立ち仕事男性に上腕の痛みが多いのか

 

放置するとどうなるのか

 

改善するためのセルフチェックやセルフケア

 

当院での施術アプローチと患者様の声

 

 

について詳しく解説します。

 

 

 

40代男性に多い「上腕の痛み」の原因とは?

 

立ち仕事での上腕痛にはいくつかの典型的な原因があります。

 

1. 筋肉の疲労と血流不足

 

長時間、荷物を持つ、腕を前に出す、工具を握るなどの動作が続くと、上腕二頭筋・三頭筋に慢性的な緊張がたまります。

 

その結果、血流が悪くなり、「重だるさ」「ズキズキした痛み」として感じやすくなります。

 

 

2. 首・肩からの影響(神経の圧迫)

 

頸椎や肩甲骨まわりの硬さがあると、腕に伸びる神経が圧迫されます。

 

「肩から腕にかけてしびれる」「ピリッと電気が走るような痛み」がある場合は神経症状の可能性も。

 

 

3. 関節や腱の炎症

 

テニス肘・上腕二頭筋腱炎など、筋肉と骨をつなぐ腱の炎症が起きるケース。

 

特に 重いものを持つ職種(工場・介護・建設・運送業など) に多い傾向があります。

 

 

4. 加齢による回復力低下

 

40代以降は筋肉の再生力が落ち、同じ負担でも痛みが残りやすくなります。

 

さらに立ち仕事は下半身だけでなく上半身も常に緊張しているため、疲労が蓄積します。

 

 

 

 

放置するとどうなる?

 

慢性化 → 痛みが抜けず、仕事後もずっとだるさが続く

 

肩や首まで波及 → 上腕の痛みをかばって姿勢が悪化し、肩こり・頭痛まで発展

 

握力低下 → 神経圧迫が強くなると「物を持ちづらい」「力が入らない」といった支障が出る

 

夜間痛 → 夜眠れず、生活の質が大幅に落ちる

 

 

「ただの疲れだから」と軽く考えて放置すると、回復に時間がかかり、長期的に仕事にも影響します。

 

 

 

セルフチェック:あなたの上腕の痛みはどのタイプ?

 

次のチェックリストでご自身の状態を確認してみてください。

 

✅ 仕事終わりに腕がパンパンに張る

✅ 重い荷物を持つと二の腕の前側(力こぶ)に痛みが走る

✅ 肘を曲げ伸ばしすると痛みがある

✅ 腕だけでなく肩や首までだるい

✅ 夜中に腕の痛みで目が覚めることがある

✅ 握力が落ちてきた気がする

 

→ 3つ以上当てはまる場合、すでに「慢性的な上腕の不調」が進行している可能性があります。

 

 

 

セルフケアでできること

 

1. 上腕のストレッチ

 

腕を前に伸ばして、手のひらを下に向けた状態で反対の手で指先を軽く押す

 

上腕前面の筋肉をじんわり伸ばす

 

 

2. 温めて血流改善

 

入浴時に腕から肩をゆっくり温める

 

蒸しタオルを使うのも効果的

 

 

3. 姿勢改善

 

肩が前に丸まると腕の神経や筋肉に負担がかかります

 

胸を開く意識で作業するだけでも負担軽減

 

 

4. 使いすぎない工夫

 

片腕だけに負担をかけず、左右バランスよく使う

 

荷物はできるだけ体に近づけて持つ

 

 

 

 

当院の施術アプローチ

 

からだラボ整体院NAGASAKIでは、

 

肩甲骨・首・背中から腕へとつながる筋肉の調整

 

血流・神経の通り道を整える施術

 

上腕の負担を減らすための姿勢改善アドバイス

 

 

を中心に行っています。

 

特に「万能ストレッチ整体」によって、固まった筋肉を深部からほぐし、腕の動きがスムーズになるようアプローチします。

 

 

 

患者様の声

 

40代 男性(建設業・長崎市)

 

> 「毎日、資材を持ち運ぶ仕事で腕の痛みが限界でした。湿布や痛み止めでは全然良くならず、こちらに通うことに。初回の施術で肩から腕にかけてスッと軽くなる感じがあり、3回目には夜中に痛みで目が覚めることもなくなりました。今では定期的に通ってメンテナンスしています。仕事を続けられて本当に助かっています。」

 

 

 

 

 

まとめ

 

40代男性・立ち仕事は上腕に大きな負担がかかりやすい

 

放置すると慢性化・肩首への波及・夜間痛など深刻化する

 

セルフケアも有効だが、根本的な改善には専門的な施術が必要

 

 

「ただの疲れ」だと思っているその腕の痛み、実は早めに対処することが大切です。

 

 

 

📍 からだラボ整体院NAGASAKI

長崎市築町5-17 磯部ビル2F

📞 095-895-8864

🌐 公式HP
📅 WEB予約

関連記事

この記事へのコメントはありません。