「毎日同じ姿勢で座って仕事をしていると、気がつけば腰がガチガチ…。」 「午後になると椅子から立ち上がるだけで“よいしょ”と声が出る。」 「ストレッチ動画を試しても、その場しのぎで戻ってしまう。」
40代男性のデスクワーカーの方々から、当院にはこんな声が非常に多く寄せられます。
今回ご紹介するのは、
“腰そのものではなく、別の部分が原因となっていたケース”
をテーマにしたブログです。
同じ「腰の痛み」「張り感」でも、原因は人によってまったく違います。
今回は これまで書いていない視点 として、
「呼吸の浅さ」と「骨盤の微細な傾き」が腰痛を生む新パターンのタイプ を取り上げます。
—
■ 40代男性・デスクワーカーに増える“呼吸由来の腰の張り”
腰痛というと、筋肉の硬さや姿勢の崩れと思われがちですが、
40代を過ぎたころから増えるのが 「呼吸の浅さ」→「肋骨の動きの低下」→「骨盤の固定化」→「腰の緊張」
という一連の流れです。
◆ 呼吸が浅いと、なぜ腰に来るのか?
呼吸が浅いと
▼ 横隔膜が下にうまく下がらない
▼ 肋骨が固まり胸郭(胸まわり)が動かない
▼ その代わりに腰椎(腰の関節)が過剰に動いてしまう
という代償運動が起こります。
つまり、
腰が悪いのではなく、腰が“代わりに頑張らされている”状態。
このタイプはマッサージで腰をもんでも数日で戻る典型的なパターンです。
—
■ 実際のケース:40代男性・IT系/毎日10時間以上のデスクワーク
今回の患者様(仮名:A様)は、
・デスクワーク歴 20年以上
・リモートワーク中心
・運動習慣ほぼなし
・月に数回ぎっくり腰手前の痛み
初回の問診では
「腰の左側だけが重だるい。朝より夕方がつらい」
という状態でした。
しかし検査をすると、意外なところに問題が…。
—
■ 検査でわかった本当の原因
● 1. 肋骨の動きがほぼ停止
深呼吸をお願いすると、胸がほとんど動かず
呼吸が 首と肩だけ で行われている状態。
胸郭が固まっていると、体幹が使えず腰に負担が集中します。
—
● 2. 骨盤が前傾+左右非対称
デスクワークの人に多い、
「片側だけに体重をかけて座るクセ」
がはっきり出ていました。
特にA様は
・右骨盤が前に倒れ込む
・左腰方形筋(腰の横の筋肉)が常に緊張
という状態。
腰の左側だけ痛む理由がここにありました。
—
● 3. 太ももの前側が異常に緊張
長時間座ると起こる
大腿四頭筋の短縮(縮まったまま)
によって、骨盤が前に引っ張られ、腰の張りにつながっていました。
腰をほぐしても治らないはずです。
—
■ 施術:腰を触らずに腰が軽くなるプロセス
当院では、原因部分から整えるため、
初回はほとんど腰を触りません。
—
【施術①】肋骨・横隔膜リリース
胸郭(胸まわり)の硬さをとって呼吸をスムーズにする施術。
A様はこの時点で
「息が入りやすい…こんなに違うんですね」
と驚かれていました。
—
【施術②】骨盤の微調整
数ミリ単位で前傾を戻し、左右差を整える施術。
がっつり矯正するのではなく、自然に動く状態へ導く調整です。
—
【施術③】大腿四頭筋と腸腰筋のゆるめ
座りすぎで硬くなった太もも前と腸腰筋を緩めることで
腰が無理に反らなくて済む体へ。
—
【施術後の変化】
・立ち上がる動作がラク
・腰の張りが半分以下に
・深呼吸がしやすい
・姿勢が自然に整う
A様は
「腰が軽いという感覚を久々に思い出した」
とおっしゃっていました。
—
■ 自宅でできる“呼吸型腰痛”セルフケア
このタイプの腰痛には、
腰のストレッチより 呼吸を整えるケア が効果的です。
—
★【1】胸式+腹式をつなぐ“ブリッジ呼吸”
① 胸に手、へそ下に手
② 鼻から吸う→胸が少し広がる
③ 吐く→お腹がへこむ
これをゆっくり 10回
胸郭と腹部の連動を取り戻すだけで腰の負担が減ります。
—
★【2】太もも前ストレッチ(片膝立ち)
骨盤前傾をリセットするストレッチ。
立ち仕事・座り仕事問わず必須。
—
★【3】1時間に1度の“立ち上がりリセット”
椅子から立ち、
・胸を軽く広げる
・深呼吸3回
これだけで腰の負担が大幅に下がります。
—
■ 患者様の声(40代男性/ITエンジニア)
> 「これまで腰をマッサージしてもらうことしか考えていませんでしたが、
原因が“呼吸”と“太もも”と言われたのは初めてでした。
実際に背中や胸まわりをゆるめてもらっただけで、
腰が軽くなる感覚に驚きました。
デスクワークで座りっぱなしですが、今は仕事終わりでも腰の重だるさがほとんどありません。
再発予防のセルフケアも分かりやすく、続けられています。」
—
■ 同じタイプの方へ:腰痛は「腰だけの問題」ではありません
40代のデスクワーカーに多い腰の張りは
・呼吸の浅さ
・胸郭の硬さ
・骨盤の固定化
・太もも前の緊張
など、
複数の要素が腰に負担を集中させている状態。
「腰を揉んでも改善しない…」
という方ほど、別の部分に原因があります。
あなたの腰痛の根本原因も、
腰以外から来ているかもしれません。
一度、体全体を整えてみませんか?
—
📍 からだラボ整体院NAGASAKI
長崎市築町5-17 磯部ビル2F
📞 095-895-8864
🌐 公式HP
📅 WEB予約
コメント