「年に1〜2回はぎっくり腰になる…」
「腰の不安があって、思いきり動けない…」
「このまま60代・70代を迎えるのが心配…」
今回は、50代男性がセルフストレッチをきっかけにぎっくり腰ゼロ生活を実現し、60代以降も動ける体を目指している実例をご紹介します。
年に1〜2回のぎっくり腰に悩まされていた50代男性
患者様は長年、年に1〜2回のぎっくり腰を繰り返していました。
急な痛みで動けなくなり、仕事や日常生活に支障をきたす…。
その不安が常につきまとっていました。
セルフストレッチで変わった腰の状態
ある時から、独学で我流のセルフストレッチを始めたところ、驚くことにぎっくり腰が出なくなったそうです。
しかし、
「やり方が正しいのか分からない…」
「このまま続けて大丈夫?」
という不安もありました。
プロによる施術と正しいケアで万全に
からだラボ整体院NAGASAKIに来院いただき、姿勢や骨盤のバランス、筋肉の硬さをチェック。
その上で、正しいストレッチの方法や体の使い方を指導しました。
施術後はさらに体が軽くなり、
「これで安心して続けられる」
と喜びの声をいただきました。
60代以降も腰痛ゼロで動ける体を
患者様は現在、月2回のメンテナンスを継続。
骨格・筋肉を整えながら正しいセルフケアを行うことで、ぎっくり腰ゼロ生活をキープしています。
目標は、
「60代・70代も腰痛知らずで生涯現役」。
ぎっくり腰予防の3つのポイント
-
姿勢改善
骨盤と背骨を正しい位置に保つことで腰への負担を軽減。 -
可動域の確保
股関節や背中の柔軟性を高め、急な動きにも耐えられる体に。 -
正しいセルフストレッチ
我流ではなく、専門家のチェックを受けながら行うことが重要。
まとめ 〜50代から始める腰痛ゼロ生活〜
ぎっくり腰の予防には、
**「プロの施術+正しいセルフケア」**が欠かせません。
50代から正しく取り組めば、60代以降も元気に動ける体を維持できます。
腰痛を繰り返している方は、今こそ予防を始めるチャンスです。
※本記事は患者様の了承を得て掲載しています。効果には個人差があります。
📍 からだラボ整体院NAGASAKI
〒850-0877 長崎市築町5-17 磯部ビル2F
📞 095-895-8864
🌐 公式HPはこちら
📅 24時間WEB予約はこちら
コメント