【長崎 ゴルフ整体】ゴルファー専門施術で飛距離・スコア・疲労感まで改善!からだラボ整体院NAGASAKI

ゴルフは年齢を問わず楽しめる素晴らしいスポーツです。
しかし、40代・50代・60代・70代と年齢を重ねるにつれ、こうした悩みを抱えるゴルファーは少なくありません。

  • ラウンド後の疲労感が抜けない

  • 飛距離が落ちてきた

  • スコアが安定しない

  • 首・肩・背中の痛みやこわばり

  • 翌日・翌々日まで続く倦怠感

  • ショットの安定感がなくなった

これらの症状は、単なる「加齢」や「練習不足」だけが原因ではありません。
実は、カラダの可動域・筋肉バランス・関節の動きが崩れてしまっていることが大きな要因なのです。

当院「からだラボ整体院NAGASAKI」では、長崎市で唯一のゴルファー専門整体として、年齢や症状に合わせたオーダーメイド施術を行っています。


ゴルフのパフォーマンス低下は“カラダの動き”が原因

ゴルフのスイングは、肩甲骨・胸椎・股関節・骨盤など、全身の連動が必要です。
ところが、長年の生活習慣や姿勢の崩れにより、動くべき関節が動かなくなり、一部の筋肉や関節に負担が集中してしまいます。

例えば…

  • 肩甲骨が外転・前傾して固まる → バックスイングが浅くなる

  • 胸椎(背骨の上部)が硬くなる → フォロースルーで身体が回らない

  • 股関節の可動域低下 → 下半身リードができず、手打ちスイングに

  • 体幹の回旋力低下 → 飛距離ダウン・ショット精度低下

これらは、ラウンド後の疲労感や痛みの原因にもなります。


年代別によくあるゴルフの悩み

30代・40代

  • 練習やラウンド後の肩・腰の疲労感

  • スイングフォームの乱れ

  • 手首や肘の違和感

50代

  • 飛距離の低下

  • 可動域の狭まりによるスイングの硬さ

  • ラウンド後の回復が遅い

60代

  • 首・肩・背中のこわばり

  • バランス感覚の低下

  • 怪我や慢性的な痛みの不安

70代

  • 飛距離の大幅ダウン

  • 身体の回旋不足

  • 疲労感・倦怠感が長引く


当院の【ゴルファー整体】が選ばれる理由

  1. 可動域の改善に特化
    肩甲骨・胸椎・股関節などゴルフに必要な関節の動きを出し、無理のないスイング動作を可能にします。

  2. 筋肉バランスを整える
    過緊張している筋肉は緩め、使えていない筋肉は活性化。スイング効率を上げます。

  3. セルフケア指導
    テニスボールを使ったほぐし方や、肩甲骨の内外転・上方下方回旋など、自宅でできる動き改善法を指導。

  4. パフォーマンスアップだけでなく怪我予防にも
    関節や筋肉の負担を減らし、長くゴルフを楽しめる身体作りをサポートします。


実際の施術の流れ

  1. カウンセリング
    現在の症状やゴルフでの悩みを詳しくヒアリング

  2. 動作・姿勢チェック
    アドレス姿勢、バックスイング・フォロースルーの動きなどを分析

  3. 整体施術
    関節の可動域を広げ、筋膜リリースやストレッチで柔軟性を回復

  4. セルフケア指導
    ご自宅や練習前後にできる簡単なエクササイズをレクチャー


お客様の声

60代男性ゴルファー

「ラウンド後の首や肩のこわばりがなくなり、翌日もスッキリ起きられるようになりました。飛距離も10ヤード伸びました!」

50代女性ゴルファー

「肩甲骨まわりが柔らかくなって、バックスイングがスムーズに。スコアも安定してきました。」


長崎でゴルフ整体なら【からだラボ整体院NAGASAKI】

 からだラボ整体院NAGASAKI
〒850-0877 長崎市築町5-17 磯部ビル2F
📞 095-895-8864
🌐 公式HP
📅 WEB予約

関連記事

この記事へのコメントはありません。