【50代男性・立ち仕事】股関節の痛み・張り感・詰まり感に悩む方へ|患者様インタビュー

はじめに

 

50代になると、立ち仕事をされている方の多くが「股関節の痛み」「詰まり感」「重だるさ」を訴えるようになります。

今回ご紹介するのは、立ち仕事歴30年以上の50代男性の患者様。長時間の立位・歩行で股関節に強い張り感と詰まり感を覚え、日常生活に大きな影響が出ていた方の体験談です。

 

「ただの疲れかな」と放置してしまうと、症状が慢性化し、将来的に変形性股関節症などのリスクも高まります。

この記事では、実際のインタビューを交えながら、股関節の痛み・張り感に悩む方へのヒントをお届けします。

 

 

 

患者様インタビュー

 

― 来院前の状態について教えてください。

 

患者様(50代男性):

「私は食品工場での立ち仕事を30年以上続けています。毎日8時間以上は立ちっぱなしで、ライン作業や重量物を運ぶこともあります。

 

2〜3年前から股関節の外側や前側に『突っ張るような感覚』が出てきました。最初は仕事の疲れだと思って放っておいたんですが、だんだん痛みが強くなり、最近は『詰まった感じ』で足がスムーズに前に出ないこともありました。

 

特に朝起きて歩き出すときや、仕事の後半になるとズーンとした痛みが股関節から太ももにかけて出て、正直つらかったです。」

 

 

 

― どんなことで一番困っていましたか?

 

患者様:

「正直、一番つらかったのは『仕事に支障が出ること』です。ライン作業は交代できませんし、腰や股関節が痛いからといって休むわけにもいきません。

 

あとはプライベートでも、趣味の釣りに行っても、立っているとすぐ股関節が固まる感じで、楽しめなくなっていました。

 

家族からも『歩き方がおかしいよ』と言われるようになり、これはまずいなと…。」

 

 

 

― 当院を知ったきっかけは?

 

患者様:

「同じ工場で働いている同僚が『からだラボ整体院に行ったら腰が軽くなった』と教えてくれました。股関節の症状にも対応していると聞いたので、すぐに予約しました。」

 

 

 

― 初回の施術を受けてどうでしたか?

 

患者様:

「正直、もっと“痛い整体”をイメージしていたんですが、実際は『ストレッチを受けているような気持ち良さ』がありました。

 

施術後は股関節の詰まり感がスッと軽くなって、歩いたときの動きが滑らかに。驚いたのは、帰り道に『足が前に出やすい!』と感じたことです。

 

翌日の仕事でも、今まで後半になるとガチガチになっていた股関節が、そこまで張らずに動けました。」

 

 

 

― 継続して通ってからの変化は?

 

患者様:

「今は3ヶ月ほど通っていますが、最初の頃に比べて明らかに『股関節の詰まり感』が減りました。

 

痛みで夜中に目が覚めることもあったのですが、それもほとんどなくなり、熟睡できています。

 

仕事も前より楽になりましたし、休みの日にはまた釣りに行けるようになったのが嬉しいです。

 

先生から『セルフストレッチ』や『立ち方の工夫』を教わったので、自分でも体をケアできるようになったのも安心です。」

 

 

 

股関節の痛み・張り感・詰まり感が出やすい人の特徴

 

股関節の不調には共通する生活習慣や身体の使い方があります。特に立ち仕事の方には以下の特徴が多く見られます。

 

✅ 長時間の立位で常に下半身に負担がかかっている

✅ 骨盤が前傾または後傾している

✅ お尻や股関節周りの筋肉が硬くなっている

✅ 足を組む、片足に体重をかける癖がある

✅ 運動不足で股関節の可動域が狭くなっている

 

 

 

股関節セルフチェックリスト

 

次の項目に当てはまる方は、股関節に大きな負担がかかっているサインです。

 

[ ] 長時間立っていると股関節が重くなる

 

[ ] 歩き出すときに股関節が詰まる感じがある

 

[ ] あぐらをかくと股関節が突っ張る

 

[ ] 靴下を履くときに股関節が固い

 

[ ] 夜中に股関節の痛みで目が覚める

 

[ ] 階段の上り下りで股関節がギクシャクする

 

 

2つ以上当てはまる場合は、股関節周囲の筋肉や関節に不調が出ている可能性が高いため、早めのケアがおすすめです。

 

 

 

当院のアプローチ

 

からだラボ整体院NAGASAKIでは、股関節の痛み・詰まり感に対して以下の施術を行います。

 

1. 股関節周囲の筋肉をほぐすストレッチ整体

 

 

2. 骨盤・股関節の動きを改善する調整

 

 

3. 腰部〜下肢全体の連動を回復させる施術

 

 

4. 再発防止のためのセルフケア指導

 

 

 

特に「立ち仕事で固まった股関節」には、可動域改善と筋肉の柔軟性アップが欠かせません。

 

 

 

まとめ

 

50代男性の患者様は「立ち仕事による股関節の詰まり感・張り感」で日常生活にも支障をきたしていましたが、整体とセルフケアを組み合わせることで大きな改善を実感されました。

 

股関節は「歩く・立つ・座る」といったすべての基本動作に関わるため、不調を放置すると全身に悪影響を及ぼします。

 

もしあなたが同じように股関節の違和感を感じているなら、早めのケアを始めることをおすすめします。

 

 

 

📍 からだラボ整体院NAGASAKI

 

長崎市築町5-17 磯部ビル2F

📞 095-895-8864

🌐 公式HPはこちら

💻 オンライン予約はこちら

関連記事

この記事へのコメントはありません。