【30代男性デスクワーク】慢性的な臀部(お尻)の痛みでお悩みの方へ ~長時間座り仕事が原因?症状・原因・改善方法を徹底解説~

はじめに

 

「最近、お尻の奥がじんわり痛む…」

「長時間座っていると臀部が重だるく、仕事に集中できない…」

 

このようなお悩みを抱えている30代の男性デスクワーカーは非常に多く見られます。特にIT業界や事務職など、1日8時間以上座りっぱなしという生活習慣を続けている方に多く見られる症状です。

 

臀部の痛みは単なる「筋肉疲労」と思われがちですが、実は坐骨神経痛・梨状筋症候群・骨盤のゆがみなどが隠れているケースも少なくありません。この記事では、30代男性がデスクワークで起こりやすい臀部痛について、原因・チェックリスト・セルフケア・整体での改善方法を詳しくご紹介します。

 

 

 

1. 30代男性デスクワークに多い臀部痛の特徴

 

● 主な症状

 

長時間座った後に臀部が重だるい

 

お尻の奥(坐骨周辺)がズキズキ痛む

 

太ももやふくらはぎにしびれを感じることがある

 

寝返りや立ち上がるときに痛みが出やすい

 

マッサージしてもすぐに戻ってしまう

 

 

30代はまだ体力があるため「放置してしまう」人も多いのですが、蓄積されたダメージが40代以降に腰痛・坐骨神経痛・椎間板ヘルニアなどの大きなトラブルにつながることも少なくありません。

 

 

 

2. なぜデスクワークで臀部が痛くなるのか?

 

● 原因① 長時間の座位姿勢

 

座ると骨盤が後傾し、臀部の筋肉(梨状筋・中臀筋)が緊張します。その結果、血流が滞り、痛みやしびれが出やすくなります。

 

● 原因② 筋力低下

 

30代以降は運動量が減り、臀部や股関節まわりの筋肉が弱くなります。筋肉がうまく支えられなくなると負担が坐骨に集中し、痛みが起こります。

 

● 原因③ 坐骨神経の圧迫

 

梨状筋が硬くなると、その下を通る坐骨神経を圧迫し、臀部から足にかけて痛み・しびれが広がることがあります(梨状筋症候群)。

 

● 原因④ 骨盤や背骨のゆがみ

 

片足に体重をかけるクセや猫背姿勢が続くと、骨盤がゆがみ、臀部への負担が片側に集中します。結果として痛みや左右差が出ます。

 

 

 

3. あなたは大丈夫?臀部痛セルフチェックリスト

 

以下に当てはまるものがあるか確認してみましょう。

 

✅ 1日6時間以上座りっぱなしの仕事をしている

✅ 座っているとお尻の奥がズーンと重い

✅ 立ち上がるときに腰や臀部に違和感がある

✅ お尻から太もも裏にかけてしびれを感じることがある

✅ 運動不足でお尻の筋肉が硬いと感じる

✅ 姿勢が悪く、猫背や前かがみがクセになっている

✅ マッサージに行ってもすぐに元に戻る

 

3つ以上当てはまる方は、デスクワークによる臀部の疲労や骨盤のゆがみが原因の可能性大です。

 

 

 

4. 自宅でできるセルフケア

 

● ストレッチ

 

1. 梨状筋ストレッチ

 

仰向けで膝を曲げ、片足を反対の膝にかける

 

両手で膝を胸に近づける

 

30秒キープ

 

 

 

2. ハムストリングス伸ばし

 

椅子に座り、片足を前に伸ばす

 

上体を前に倒し、太もも裏~お尻を伸ばす

 

 

 

 

● こまめに立ち上がる

 

1時間に1回は立ち上がって歩くことで、血流を促進し筋肉の緊張を和らげることができます。

 

● 姿勢を意識

 

骨盤を立てるように座る

 

椅子の奥まで深く腰をかける

 

背もたれに軽く背中を預ける

 

 

 

 

5. 整体でできるアプローチ

 

「セルフケアでは改善が追いつかない」「再発を繰り返す」という方には、整体での施術がおすすめです。

 

当院「からだラボ整体院NAGASAKI」では、

 

骨盤・股関節のゆがみ矯正

 

梨状筋・中臀筋を中心とした筋肉のほぐし

 

腰椎・骨盤の可動域改善

 

再発予防のセルフストレッチ指導

 

 

を行うことで、根本改善と再発防止を目指しています。

 

 

 

6. 患者様の声(30代男性 デスクワーク)

 

「数年前からお尻の奥が痛く、長時間座るのがつらかったです。整形外科では異常なしと言われ、湿布でごまかしていましたが改善せず…。こちらで施術を受けてから、骨盤のゆがみや筋肉の硬さが原因と分かり、通ううちに痛みが軽減しました。今ではデスクワーク中も集中できるようになり、本当に助かっています。」

 

 

 

まとめ

 

30代男性のデスクワークでの臀部痛は、座りっぱなしの姿勢・筋肉の緊張・骨盤のゆがみが主な原因です。放置すると坐骨神経痛や腰痛へ進行する恐れもあります。

 

✅ セルフチェックで3つ以上当てはまる方

✅ ストレッチや休息で改善しない方

✅ 再発を繰り返している方

 

は、ぜひ一度専門的な整体を受けてみてください。

 

 

 

📍 からだラボ整体院NAGASAKI

長崎市築町5-17 磯部ビル2F

📞 095-895-8864

🌐 公式HPはこちら

💻 オンライン予約はこちら

関連記事

この記事へのコメントはありません。