こんにちは。からだラボ整体院NAGASAKIです。
本日は「立ち仕事による足首の痛み」でご来院いただいた30代女性の患者様に、実際の体験をインタビュー形式でご紹介します。
同じように「足首の痛みや張り感で悩んでいる方」が共感できる内容となっています。ぜひ最後までお読みください。
—
◆ インタビュー:30代女性Aさんの体験談
Q:ご来院いただく前、どのようなお悩みがありましたか?
Aさん:
「私は飲食店でホールスタッフとして働いています。1日中立ちっぱなしで、特に夜のピーク時には休む間もなく歩き回っています。3か月ほど前から右足首の外側にズキズキするような痛みが出てきて、仕事終わりには足を引きずるほどでした。湿布を貼ったり、家でマッサージをしたりしても良くならず、日常生活にも影響が出ていました。」
—
Q:痛みが出た時、どんなことが一番困りましたか?
Aさん:
「仕事中は笑顔で動きたいのに、足首が痛くてスムーズに歩けないのが辛かったです。特に階段の上り下りや重いトレイを持つ時に踏ん張れず、バランスを崩しそうになることもありました。プライベートでも買い物に行くのが億劫になり、友人から『元気ないね』と心配されるほどでした。」
—
Q:当院を選んでいただいたきっかけは?
Aさん:
「ネット検索で『長崎 足首の痛み 整体』と調べたところ、こちらのHPが出てきました。患者さんの声やブログ記事を読んで『自分と同じ悩みの人が改善している!』と感じ、思い切って予約しました。」
—
Q:初回の施術を受けてみて、どう感じましたか?
Aさん:
「まず、カウンセリングで足首の痛みだけでなく全身のバランスを見てもらえたのが安心でした。実際、先生から『足首だけの問題ではなく、骨盤や股関節の硬さも影響しています』と説明を受けて納得しました。施術後は足首の重だるさがスッと軽くなり、『これなら仕事に戻れるかも』と希望が持てました。」
—
Q:継続して通う中で、体にどんな変化がありましたか?
Aさん:
「3回目くらいで仕事後の痛みがかなり減り、足を引きずることがなくなりました。5回目を過ぎた頃には、足首の可動域が広がって階段の昇り降りも楽になりました。今は月に1回のメンテナンスで通っていますが、仕事が忙しい日も以前ほど痛みが出なくなり、本当に助かっています。」
—
Q:同じように足首の痛みで悩む方へ、メッセージをお願いします。
Aさん:
「私は『そのうち治るだろう』と思って放置していたら悪化しました。立ち仕事をしている方は、足首の痛みは全身の不調につながるので、我慢せず早めに専門の整体院で診てもらうことをおすすめします!」
—
◆ 足首の痛みを放置するとどうなる?
足首の痛みは、ただの「疲労」ではありません。
特に立ち仕事をされている方の場合、次のようなリスクが高まります。
足首の可動域が狭くなり、膝や腰に負担がかかる
歩き方のバランスが崩れ、股関節痛や腰痛を併発する
痛みをかばうことで姿勢が悪くなり、肩こり・背中の張りにつながる
つまり「足首だけの問題ではなく、全身の不調の引き金」になりやすいのです。
—
◆ 足首の痛みセルフチェックリスト
以下に当てはまる項目はありますか?
✅ 立ち仕事で夕方になると足首が重くなる
✅ 足首の外側にズキズキした痛みが出る
✅ 朝起きると足首が硬くて動かしにくい
✅ 階段の昇り降りで踏ん張りがきかない
✅ 片足で立つとグラつきやすい
✅ 湿布やマッサージをしても改善しない
一つでも当てはまる方は、早めのケアがおすすめです。
—
◆ 当院での施術の特徴
からだラボ整体院NAGASAKIでは、
足首だけでなく「骨盤」「股関節」「背骨」まで全身を調整
独自の『万能ストレッチ整体』で筋肉の柔軟性を回復
セルフストレッチや立ち方の指導で再発予防
を行っています。
その場しのぎの対処ではなく、「動けるカラダづくり」をサポートするのが特徴です。
—
◆ まとめ
今回ご紹介したAさんのように、立ち仕事での足首の痛みは多くの方が抱える悩みです。
放置すると慢性化し、膝・腰・背中など他の部位にも負担が広がります。
「痛みで仕事に支障が出ている」
「湿布やマッサージでは改善しない」
そんな方は、ぜひ一度ご相談ください。
—
📍 からだラボ整体院NAGASAKI
長崎市築町5-17 磯部ビル2F
📞 095-895-8864
コメント