はじめに
「最近、お腹周りが気になる…」
「階段の上り下りがしんどくなってきた」
「昔のようにスカートを綺麗に着こなしたい」
50代を迎えると、特に女性に多いお悩みが “下腹部のポッコリ感” と “下半身の衰え” です。
長崎市で整体とストレッチを専門に行っている「からだラボ整体院NAGASAKI」にも、こうしたお悩みを持つ女性が多く来院されます。今回は、50代半ばで会社役員をされている女性の症例を紹介しながら、整体とパーソナルトレーニングの両輪でどのようにお身体を変えていけるのかをお伝えしていきます。
—
ご来院のきっかけ
患者様は、長崎市在住の 50代半ばの女性(会社役員)。
日々の業務は多忙で、会食や出張も多く、不規則な生活が続いていました。
主なお悩み
下腹部のポッコリ感(年々お腹が出てきた)
下半身の衰え(特に太ももやお尻の筋力低下を実感)
姿勢の崩れ(猫背+反り腰傾向)
体力の低下(少し歩くと疲れやすい)
以前はスポーツジムに通っていたものの、長続きせず…。整体とパーソナルトレーニングを同時に受けられる当院を見つけてご予約いただきました。
—
初回カウンセリング・身体チェック
姿勢分析と可動域テストを行ったところ、以下の特徴が見られました。
骨盤の前傾が強く、腰が反り気味(反り腰姿勢)
下腹部のインナーマッスルが弱く、内臓が下垂してポッコリ見える
お尻(大臀筋・中臀筋)が弱く、歩行時にぐらつきが出ている
太ももの前側(大腿四頭筋)ばかり使い、後ろ側(ハムストリング)が使えていない
肩も巻き肩気味で、呼吸が浅い
このように「姿勢の崩れ」と「筋力バランスの乱れ」が、下腹部のポッコリ感や下半身の衰えを助長していました。
—
施術とトレーニングの流れ
1. 整体(ストレッチ&ほぐし)
骨盤周囲の筋肉をストレッチし、反り腰を改善
肩甲骨と胸郭を開き、呼吸を深くできるように調整
股関節の可動域を広げ、歩行動作をスムーズに
2. パーソナルトレーニング(動けるカラダづくり)
整体で整えた身体を、その場でトレーニングに活かします。
インナーマッスル(腹横筋・骨盤底筋)活性化エクササイズ
→ 下腹部を引き締め、自然にお腹がへこむ姿勢をつくる。
スクワット&ヒップリフト
→ 太もも前だけでなく、お尻やもも裏も使えるように意識。
姿勢改善ストレッチ(猫背改善・肩甲骨ほぐし)
→ 呼吸が深まり代謝アップ、脂肪燃焼しやすい身体に。
—
継続3ヶ月の変化
患者様は週1回の整体+パーソナルトレーニングを3ヶ月継続されました。
身体の変化
下腹部のポッコリ感が軽減し、パンツスーツのウエストが緩くなった
歩くときに脚が軽く感じられるようになった
背筋が伸び、会議や人前での姿勢に自信が持てるようになった
疲れにくく、会食の翌日でも仕事に集中できる
—
患者様の声
> 「今まで“年齢のせい”だと諦めていた下腹のポッコリ感が、整体とストレッチ、そしてトレーニングを組み合わせることで、ここまで変わるとは思いませんでした。仕事柄、人前に出ることも多いので、姿勢が良くなっただけでも大きな変化です。スーツのウエストが少し余裕が出てきて、気分も上がりますね。これからも身体を整えながら仕事を頑張っていきたいです。」
—
セルフチェックリスト
あなたも同じようなお悩みはありませんか?
下腹部のポッコリ感が気になる
椅子から立ち上がるとき、足腰が重い
階段を上ると太もも前だけが疲れる
お尻のたるみが気になり始めた
猫背・反り腰姿勢を指摘されたことがある
深い呼吸がしづらく、息が浅い
ひとつでも当てはまる方は、整体とストレッチ、さらに正しいトレーニングを組み合わせることで改善が期待できます。
—
まとめ
50代になると「年齢だから仕方ない」と思いがちですが、身体は正しいアプローチで必ず変わります。
整体で整えるだけでなく、ストレッチとパーソナルトレーニングを組み合わせることで、見た目の変化はもちろん、 “動けるカラダ” を手に入れることが可能です。
下腹部のポッコリ感や下半身の衰えにお悩みの方は、ぜひ一度「からだラボ整体院NAGASAKI」にご相談ください。
—
📍 からだラボ整体院NAGASAKI
長崎市築町5-17 磯部ビル2F
📞 095-895-8864
🌐 公式HP
📅 WEB予約
コメント