【ストレッチ 長崎市 鍼治療 整体】呼吸のしづらさ(アレルギー後)・首や頭の重だるさを解消 〜40代男性が「万能ストレッチ整体」と「鍼治療」で取り戻した“呼吸の軽さ”〜

 

■「咳の後から、ずっと息苦しい」――そんな悩みを抱えていませんか?

 

長崎市在住の40代後半男性・S様。

数週間前、アレルギー反応から激しい咳が続き、喉を痛めてしまいました。

「咳が落ち着いたあとも、息を深く吸うと首の奥が詰まる感じがして、頭がずっと重だるいんです…」

 

職場でも会話中に息が浅くなり、集中力が落ちる。

夜も呼吸が浅くて眠りが浅い。

そんな状態が続き、「これはただの疲れじゃない」と感じて、当院へ来院されました。

 

 

 

■初見:首から胸郭まで“動かない”状態

 

S様の身体を拝見すると、呼吸を補助する筋肉である

「胸鎖乳突筋」「斜角筋」「肋間筋」「前鋸筋」などがガチガチに硬直。

肩甲骨の動きも制限され、胸がしぼむような姿勢(猫背+巻き肩)になっていました。

 

特に首の前側の緊張が強く、呼吸筋の動きがロックされたような状態。

いわゆる「ストレス呼吸」になっており、

息を吸うたびに首や頭が引っ張られて、倦怠感を生んでいました。

 

 

 

■施術1:「万能ストレッチ整体」で“呼吸するカラダ”を取り戻す

 

まず行ったのは、当院オリジナルの万能ストレッチ整体。

全身の筋連鎖を整えながら、呼吸に関係する筋群を解放していきます。

 

胸郭を開くストレッチ(肋骨の動き改善)

 

肩甲骨・背中まわりの可動域調整

 

骨盤から頸部へと続く体幹ラインの緊張緩和

 

首の前後バランス調整

 

 

施術中、S様は

「うわ、こんなところまで固まってたんですね…」と驚かれていました。

 

特に肩甲骨まわりが緩み始めた瞬間、自然と深呼吸がしやすくなり、

「空気が胸に入ってくる感じがわかる」と表情が一気に和らぎました。

 

 

 

■施術2:鍼治療で“首と頭の重だるさ”を根本からリセット

 

続いて鍼治療を併用。

首〜頭部にかけての筋緊張、特に「後頭下筋群」「僧帽筋上部」「胸鎖乳突筋」に

微細な鍼刺激を入れ、血流と神経伝達を回復させていきます。

 

鍼を置いて数分後、S様は

「頭の中のモヤがスッと抜けるような感じです」との声。

 

血流が改善し、酸素が脳にしっかり届くようになることで、

頭の重さ・首の張りが軽くなり、呼吸の深さが安定していきます。

 

 

 

■2回目以降:倦怠感が減り、仕事中の集中力もアップ

 

2回目の来院時、S様は開口一番、

「呼吸がだいぶ楽です。夜もぐっすり眠れました!」と笑顔で報告してくれました。

 

施術を重ねるたびに、

・デスクワーク中の姿勢維持が楽になる

・頭が重くなることが減った

・咳き込み後の首のこわばりがなくなった

といった変化が出てきました。

 

呼吸の浅さ=自律神経の乱れにも関係しており、

鍼治療とストレッチ整体の併用で副交感神経が優位になり、

全身の緊張が自然に抜けていくのです。

 

 

 

■アレルギー後の「呼吸のしづらさ」には、こんな身体のサインがあります

 

🔹 胸を張れない/息を吸うと鎖骨や首がつっぱる

🔹 頭が重く、目の奥が疲れる

🔹 咳が落ち着いても、呼吸が浅く感じる

🔹 夜になると首〜肩のこわばりが強まる

🔹 いつも呼吸が早く、焦っている感覚がある

 

これらはすべて、“呼吸筋の過緊張”や“自律神経のアンバランス”からくるサインです。

放置すると、慢性的な頭痛・肩こり・睡眠障害にもつながります。

 

 

 

■院長コメント

 

咳やアレルギー反応のあとに起きる「呼吸が浅い」「首が苦しい」といった症状は、

呼吸に使う筋肉が“防御反応”で固まった結果です。

 

当院では、単なるリラクゼーションではなく、

「呼吸を回復させる」ための整体+鍼治療を組み合わせ、

身体を内側から整えます。

 

「息が深く吸える」=「自律神経が整う」=「疲れにくい」

という好循環をつくることが、本当の改善です。

 

 

 

■S様の声

 

> 「あの咳の後からずっと息苦しくて、どこに行っても“異常なし”と言われてました。

でも、からだラボさんで“呼吸が浅いのは筋肉の問題”と聞いて納得。

初回の施術で胸が開いた感覚があり、夜もぐっすり眠れたのが本当にうれしかったです。

今では深呼吸すると気持ちが落ち着くようになり、仕事の集中力も上がりました。」

 

 

 

 

 

■再発防止のためのセルフケアアドバイス

 

1️⃣ デスクワーク中に「肩甲骨ストレッチ」を2時間ごとに行う

2️⃣ 寝る前に“胸を開く深呼吸”を5回

3️⃣ 朝起きたら、鎖骨の下を軽くマッサージ

4️⃣ 冷たい風・乾燥時はマスクで喉を保護

5️⃣ 首を冷やさず、体温を保つ

 

これを習慣化するだけでも、呼吸のしやすさが変わります。

 

 

 

🌿まとめ:呼吸が浅いのは「疲れ」ではなく「身体のSOS」

 

「咳が治まったのに呼吸がしづらい」「首が重い」と感じたら、

早めに体のメンテナンスを行うことが大切です。

 

からだラボ整体院NAGASAKIでは、

呼吸・姿勢・自律神経のすべてを整える施術で、

再発しない“動けるカラダ”へ導きます。

 

 

 

📍 からだラボ整体院NAGASAKI

〒850-0877 長崎市築町5-17 磯部ビル2F

📞 095-895-8864

🌐 公式HP

📅 WEB予約

 

 

関連記事

この記事へのコメントはありません。