[ストレッチ 長崎市 整体] ウォーキングしても疲れが抜けない全身倦怠感 ― 患者様インタビュー

こんにちは。

からだラボ整体院NAGASAKIです。

 

最近、「毎日ウォーキングをしているのに疲れが抜けない」「夜しっかり寝ても朝スッキリ起きられない」「常に体が重だるい」といった 全身倦怠感 に悩む方が増えています。

 

健康のために運動やウォーキングを取り入れているのに、逆に体の不調が抜けないとしたら、とても辛いですよね。

 

今回は、実際に当院にご来院された 50代女性(仮名:Mさん) にインタビュー形式でお話を伺いました。

ウォーキングを続けても疲れが抜けなかった理由、施術を受けてどう変わったのか、そして同じように悩んでいる方へのメッセージをご紹介します。

 

 

 

◆ インタビュー:患者様の声

 

高崎(施術者):

本日はよろしくお願いします。まず、当院に来られる前のお体の状態を教えていただけますか?

 

Mさん:

はい。私はここ数年、健康のために毎朝30分くらいウォーキングを続けていたんです。最初は気持ちよくて良かったんですが、だんだん「歩いたのに疲れが取れない」「むしろ全身がだるい」と感じるようになってきました。

 

高崎:

ウォーキングをしているのに疲労感が抜けないのは、不思議に思われたでしょうね。

 

Mさん:

そうなんです。夜はしっかり寝ているはずなのに、朝起きても体が重い。特に背中から腰にかけての張り感と、足のだるさが抜けませんでした。病院で検査をしても「特に異常はないですね」と言われて…。

 

高崎:

検査で異常がなくても、体の使い方や姿勢のクセが原因で「疲れが取れない体」になってしまう方は多いです。実際、初回の検査ではどのような反応でしたか?

 

Mさん:

全身が硬くて、肩甲骨も腰もほとんど動いていないと指摘されました。自分では毎日歩いているし「体を動かしているつもり」でしたが、肝心の関節や筋肉が固まったままなので、逆に余計に疲れていたみたいです。

 

高崎:

まさに「動いているつもりで動けていない体」ですね。施術を受けてみてどうでしたか?

 

Mさん:

最初の施術で、肩や腰がスッと軽くなって「え?体ってこんなに動くんだ」と驚きました。歩いた後の疲労感も以前ほど残らなくなって、夜もぐっすり眠れるようになったんです。

 

高崎:

それは嬉しいですね! 今はどのようなペースで通院されていますか?

 

Mさん:

週に1回の施術と、自宅でできるストレッチを教えていただいて続けています。おかげで「疲れやすい体」から「疲れを回復できる体」に変わってきた実感があります。

 

高崎:

最後に、同じように「ウォーキングしても疲れが取れない」「常に体がだるい」と悩んでいる方にメッセージをお願いします。

 

Mさん:

「運動してるのに疲れが取れない」という方は、私と同じで体の動きが制限されているのかもしれません。整体で正しい動きを取り戻すだけで、全然違います。悩んでいるなら早めに相談されるといいと思いますよ。

 

 

 

◆ 全身倦怠感・疲労が抜けない方のセルフチェックリスト

 

以下に当てはまるものはありませんか?

 

✅ 毎日ウォーキングをしているのに、体がスッキリしない

 

✅ 夜しっかり寝ても朝から疲れている

 

✅ 常に背中や腰に張り感がある

 

✅ 肩甲骨が硬く、腕を上げづらい

 

✅ 足のむくみやだるさが続く

 

✅ 病院で検査をしても異常なしと言われた

 

 

3つ以上当てはまる方は、体の「回復力」が低下している可能性があります。

 

 

 

◆ 当院の施術が選ばれる理由

 

からだラボ整体院NAGASAKIでは、

 

「万能ストレッチ整体」で全身の可動域を広げる

 

姿勢の改善(猫背・反り腰・スマホ首などを調整)

 

呼吸がしやすくなる施術で睡眠の質を向上

 

セルフストレッチや生活習慣アドバイス

 

 

を組み合わせて、疲れにくい体づくりをサポートしています。

 

 

 

◆ まとめ

 

ウォーキングや運動は大切ですが、体が固まったまま続けても疲労が溜まる一方です。

「動ける体」へ整えることで、同じ運動量でも疲れが残らず、むしろ元気になれるのです。

 

もし今あなたが「全身の倦怠感」「寝ても疲れが取れない」「歩いても疲れやすい」と感じているなら、ぜひ一度ご相談ください。

 

 

 

📍 からだラボ整体院NAGASAKI

長崎市築町5-17 磯部ビル2F

📞 095-895-8864

🌐 公式HP
📅 WEB予約

関連記事

この記事へのコメントはありません。